小山さんいわく
いま、あなたはもしかしたら「自分はとんでもない会社に入ってしまった」と感じているかもしれない。
一刻も早く辞めたい、朝がくるのが憂鬱だ、と思っているかもしれない。
あるいはそこまであからさまでなくとも、「この仕事は本当に自分に向いているのだろうか」くらいの煩悶はしているかもしれない。
突き放すような物言いになりますが、いずれも愚かです。
あなたはまだ入社したばかりで、社会人として半人前にすらなっていません。
そんな状態で自分の会社のいい・悪いなんぞ判断できるわけはないし、向き・不向きだって分かるはずはない。
目安としては3年です。
とりあえずは3年間の辛抱と思って、頑張って働いてごらんなさい。
「3年」という理由は3つあります。
1つは、会社のことが一通り理解できるようになるまでには、だいたいそれくだいの時間がかかること。
もう1つは、3年も経てば人事の入れ替わりで上司が移動したりして、あなたにとっていい方向に環境が変わる可能性が少なくないこと。
最後の1つは、少なくとも3年は働かないと、世間は一通りはその仕事ができるようになったキャリアとは見なさないのです。
本当にその通りだと思います。新卒で入った時は自分も3年持たずにギブアップしました。
とても勿体ない事をしたと思っています。